山形大学サイクリングクラブ
~YUCC~
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
《前のページ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次のページ》
全828件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
HPの写真
投稿者:
竹田@冬サイ
投稿日:2009年12月 2日(水)05時57分13秒
お世話様です。
HPの写真ですが春からあまりかわってないので変更しませんか。
管理人さんには何枚か写真お送りしてます。
オフシーズンのトレーニング??
投稿者:
のぐち
投稿日:2009年11月24日(火)14時07分26秒
3月の連休の直前の18日19日でスキー合宿いきませんか??
蔵王山寮を使えば宴会しても5000円ぐらいですみます。
+スキーリフト券が2日券で9000円です。
昼飯はファミマで食えば安いです。
俺の中間発表が12月15日にあって申し込むとしたらその後なので、12月15日までに参加表明をお願いします。M2,4年生は引越しとかもあって大変だと思うけどなんとか来てくれたらうれしいです。
忘年会
投稿者:
機械2年柏倉
投稿日:2009年11月23日(月)03時08分13秒
忘年会の日程が決まったことをお知らせします。
12月12日です。
時間は6時半からの予定です。
金額は1次会~2次会合わせて7千円以内には収まると思います。
場所は今週予約する予定です。
日程以外は変わるかもしれませんので、詳細は後日何らかの形で連絡致します。
多くの方の参加をお待ちしております。普段イベントに出れない方の参加もお待ちしております。
ですので、皆さんこの日は空けておいて下さい。わんこそばと2週連続のイベントとなりますがよろしくお願いします。
わんこそば
投稿者:
機械2年柏倉
投稿日:2009年11月23日(月)02時55分34秒
わんこそば大会の詳細です。
当日(12月5日)は
12:30 盛岡駅に集合
14:00 大会スタート
16:00 大会終了
18:00 ウェルカムパーティースタート
20:00 ウェルカムパーティー終了、三次会または宿泊先へ
という流れを予定しています。
また、参加者名簿を作成したいので、参加者の氏名とそれぞれの方の盛岡までの交通手段(バス、電車、車、自走など)を11月24日の午後5時までにメールで柏倉まで送っていただきたいです。
よろしくお願い致します。
今回合宿所を確保できなかったので、岩大サイクリング部の部員の家に分かれて泊まっていただくかたちになります。
また、例年学食で行っていたウェルカムパーティーですが、合説のため学食が全て利用不可となったので、岩大近くの居酒屋で行うことにしました。
こちらの不手際で各大学の皆様にご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。
ということです。何名かには連絡をしましたが、連絡が行き届いていない方はこちらで対処していただけたら幸いです。
また、料金がどれくらいかかるか分かりません。自走の方は1万あればしのげると思いますが、そうでない方は+1万ぐらい持って行くことをオススメします。
秋の陣
投稿者:
のぐち
投稿日:2009年11月 9日(月)09時31分18秒
出場者の皆さん、お疲れ様でした。俺は心なしか風邪が悪化した気がしますw
今年は初出場の比率が多かったですね。
最初は怖かった場所が2,3週目って進むにつれて速く走れるようになったり、足をつかずに行けるようになったりしたと思います。俺も1年のときから今までそんな走ってはないけど、そういう小さな進化を毎回感じられるのが面白いと思います。
ちなみに極めるとブレーキをまったく使わないらしいですよ。
来年も初出場もそれ以外もいっぱい集めてみんなでいきましょう。
ちゃんとBBQもしつつ。
工学部ランリザルト
投稿者:
鈴木@機械3年
投稿日:2009年10月31日(土)22時44分0秒
工学部ランお疲れ様でした。
1位、加藤光、2時間13分26秒
2位、佐々木健介、2時間14分26秒
3位、蒲田正、2時間20分34秒
4位、柴田さん、3時間03分00秒
5位、世界の黒澤、3時間11分55秒
6位、和田裕人、3時間24分08秒
7位、ヤス、3時間28分35秒
8位、大西、3時間24分40秒
9位、花井、4時間10分00秒
迷子が多発しましたが無事全員完走できてよかったです。
来週も秋の陣があるので皆さんがんばって走って飲んでください。
ありがとうございました
投稿者:
しばたん
投稿日:2009年10月31日(土)21時38分34秒
工学部の皆様、工学部ランに参加させていただきありがとうございました。
皆様のご尽力のおかげで無事完走する事ができました。
自転車で走る喜びをまた一つ感じる事ができました。
機会があれば、また一緒に走らせてください、宜しくお願いします。
今日はありがとうございました。
お世話になりました。
投稿者:
ひかるん
投稿日:2009年10月31日(土)15時08分4秒
今日の工学部ランに参加させていただいてありがとうございました。
天気も良くて紅葉もきれいでかなり楽しめました。またちょこちょこ参加させてください。
宜しくお願いします。
http://www.tetuzine.com/
OB会ご苦労様でした
投稿者:
須長@S56年入
投稿日:2009年10月30日(金)08時06分2秒
須長@YUCC OBです。
OB会に参加した皆さんご苦労様でした。
写りはあまり良くありませんが、OB会の写真をUploadしました。
http://wits.net/home/ginyuukai/only_u/pic_lib/soukai_2009/index.html
また、H12入工のエンヤさんも写真をUpしています。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/en_pho/lst2?.tok=bcoJJtdB_S8VwNlE&.dir=/54d4&.src=ph
ご鑑賞ください。
あと、OB会総会で決まったことですが、来年度から現役生に対しOB会の宿泊費等を\30,000円を上限に補助することになりました。
従って、現役生の負担は、宿代+宴会費が\10,000円の場合、
3名参加なら、\0円、
4名参加なら、一人2,500円(=(\10,000×4-\30,000)/4)
となります。
経緯等については、下記議事録の6.(4-3)を参照ください。
http://wits.net/home/ginyuukai/only_u/gijiroku/gijiroku_2009_1018.txt
蛇足ですが、OB会員の分布図も掲載しました。
http://wits.net/home/ginyuukai/only_u/data/bunpu.pdf
ご参考ください。
また、OB会では、来春卒業する方の以下の情報の提供を求めています。
目的は、
(1)会員相互の親睦の深耕と
(2)会員の冠婚葬祭情報の連絡等
です。ご理解の上、情報提供をお願いします。
必要な情報:
(1)入学年度
(2)入学学部
(3)氏名(フリガナ付き)
(4)現在住所または新住所(郵便番号含む)
(5)電話番号
(6)E-Mail Address
(7)勤務先名(希望者のみ)
(8)勤務先電話番号(希望者のみ)
根本殿>>
ご多忙と思いますが、上記情報のとりまとめのほど、お願いします。
ではまた
工学部ラン
投稿者:
鈴木@機械3年
投稿日:2009年10月30日(金)00時38分12秒
今週末の工学部ランですが以前提案した改正版のコースになりました。
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=60c8a725b0c901f713d4cc5e07f08dc4
コースに関しては当日地図を用意するつもりではいますが、重要なところにはスタッフがいるので迷うことは無いと思います。
スタートは1名ずつ1分間隔でのスタートとなります。
全体の予定としては
09時、工学部部室前集合→注意事項及びコース確認
09時30分、スタート地点まで移動
10時、順次スタート
14時、ゴール締め切り
18時、打ち上げ及び表彰(山翠にて)
となっています。
レース自体はオープンなので学生以外の方も参加するかもしれません。
今回は学年や練習量では一切ハンデをつけないので、全力でがんばってください。
《前のページ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次のページ》
以上は、新着順71番目から80番目までの記事です。
/83
新着順
投稿順