|
> No.23[元記事へ]
yyuさんへのお返事です。
> 永らく入院生活をしていましたので、ご無沙汰しています。
> 久しぶりに、このサイトを拝見すると、40Dから5DマークⅡに変更されています。
> フルサイズ機は、画角のとまどいがありませんので。よろしいですね。
> 私も検討していますが、ミラーがレンズに当たらないか心配です。
> ミラーに当たるレンズはどれか、教えて下さい。
こんばんは~
お久しぶりです。入院生活ということでもう大丈夫なのでしょうか?
大丈夫であればまた写真が撮れますね。
正確には40D→5D MK2に変更ではなく買い足しです。..笑
望遠系&連写には40D、広角&じっくりには5Dにしようと思っています。
さて本題ですが、レンズの個体差があるので一概には言えませんが、
干渉するものは大きく分けて二種類です。
1.カメラの内部に当たる場合
2.ミラーがレンズに当たる場合
です。
1.は気にしなければボディー内に傷がつく体でです。
自分は気にしませんのでレンズは付くとしています。
2.はカメラのミラーを削る方法があります。
自分は削っていませんのでレンズは付かないとしています。
D15/3.5 D18/4 D28/2 T45/2.8 SP&MP60/2.8
はレンズとミラーが干渉するため使えないようです。
自分のはD18は微妙、T45はだめそうですので実験してません。その他は持っていません。
FD16/2.8 D28/2.8 D35/2.8 P50/1.4はロットの個体差でだめな場合があるようです。
自分のはOKでした。(FD16は持っていません)
D35/1.4は個体差でミラーが後ろ玉に当たる可能性があり、レンズに傷を付ける場合があります。気をつけてください。
自分のはOKでした。
それ以外のレンズはOKだと思います。
いずれにしろ保証はありませんのであしからず...
ということでお願いいたします。...笑
EOS5D Mk3では
ミラーボックスの形状が変わりボディー干渉はありません。
ミラーが0.数mm下がったようで使用できるレンズが増えたようです。
ざっとこんな感じです。
参考にしてください。
http://pub.ne.jp/zeiss/
|
|